「 エンターテイメント 」 一覧
-
-
「私をスキーに連れてって」をもう一度、JR SKIキャンペーン
今年は雪が早く、前倒しでオープンしているゲレンデもかなりあるようで …
-
-
「らじる★らじる」で北海道が聴ける
9/1からNHKのインターネット放送「らじる★らじる」のエリアが拡大し、札幌放送 …
-
-
朝ドラブームと北海道観光 「旅路」から「マッサン」まで
雑誌「旅」1967年7月号の北海道特集と当時の朝ドラ「旅路」のヒロ …
-
-
映画大ヒット中の釧路が舞台のアニメ『僕等がいた』は「挽歌」ブームを超えるか
東京有楽町の三省堂書店の一角に登場した釧路コーナー 釧路を舞台にした人気アニメの …
-
-
ルバン三世で浜中町の活性を、最高の素材を活かすことができるか注目である
2012/04/24 すべての記事一覧, エンターテイメント, 公共交通(バス関連), 公共交通(鉄道), 地域(釧路・根室), 地域づくり&イベント
「浜名町で待ってるぜ!」と書かれたくしろバス車両 右はJR花咲線のラッピング車 …
-
-
星野哲郎先生と北海道 そして私的な思い出
先日85才で亡くなられた作詞家・星野哲郎先生の追悼番組が昨日NHKで放映された( …
-
-
映画「桃尻娘」の時代と女性の自立・そしてアンノン族のひとり旅
にっかつ映画「桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール」から1978年公開 前回のブログで …
-
-
「こまどり姉妹がやってくる」が山形県白鷹町の音楽映画祭で上映、独創性がある地域イベントだ
3年前の拙ブログで釧路出身のこまどり姉妹をテーマにした映画「こまどり姉妹がやって …
-
-
阿久さん没後1年、「ざんげの値打ちもない」に四番が存在した
昨夜の「NHK歌謡コンサート」は没後1年となる阿久悠氏の特集「歌よ時代を語れ」が …
-
-
都はるみの「小樽運河」、気になる歌詞
先日、歌手の都はるみの最愛のパートナー中村一好さんが自ら命を絶たれた。プロデュー …
-
-
デュエットの王道「北空港」と遠距離恋愛ソング
先日、歌手の桂銀淑(ケイウンスク)が覚せい剤で逮捕された。 この人、だいぶ前に札 …
-
-
阿久悠氏死去と「ざんげの値打ちもない」
今日から8月。北海道や観光産業の話題と関係ないが、作詞家の阿久悠氏が亡くなった。 …
-
-
小樽文学館で昭和歌謡の企画展を開催
小樽をテーマにした名曲は多い。大半が昭和中期から後期にかけてつくられたものだが、 …
-
-
内山田洋氏死去で考えたグループリーダ論
少し話題を変えましょう。 今日の新聞各紙に元クールファイブのリーダーであった内山 …
-
-
「こまどり姉妹がやってくる ヤア!ヤア!ヤア!」12月に公開
先日、このブログ欄で双子のリリーズを取り上げたところ思わぬアクセス数をいただいた …
-
-
ばんえい競馬が舞台 「雪に願うもの」を見て
週末、久しぶりに邦画を見た。ばんえい競馬を舞台にした『雪に願うもの』である(道内 …