道内スキー場のオープン情報

NO IMAGE

2007~2008年シーズンの道内主要スキー場のオープン日がわかったのでお伝えする。閉鎖されるスキー場としては、既報の通り、旧コクド系では真駒内、深川、津別の各スキー場、ニセコ東山、七飯、糠平温泉は外資資本で再スタートする。また、ウインザー洞爺ホテルのプライベートゲレンデ、ウインザースノービレッジも正式に復活。昨シーズン8年ぶりに再開した北大雪は12月からオープンする予定だ。ニセコモイワは未定だが、新会社となったのでオープンするのでは?ニセコ岩内は今のところ未定である。
スキー人口の減少で、公共スキー場の淘汰が進むが今シーズンも何ヶ所かが閉鎖される見込み。旭川嵐山市民や留萌神居岩(リフト廃止)、上砂川、剣淵などが廃止されるようだが、詳しいことは各HPで調べてほしい。
■道南地区
ニヤマ高原 2006年12月11日
函館七飯 2006年12月15日 – 2007年3月25日
グリーンピア大沼 2006年12月23日 – 2007年3月21日
むろらん高原だんパラ 2006年12月22日
ウインザースノービレッジ 2006年12月16日
ルスツリゾート 2007年11月23日
ニセコアンヌプリ国際 2006年11月23日
ニセコ グラン・ヒラフ 2006年11月23日 – 2007年5月6日
ニセコ東山 2006年12月1日 – 2007年5月6日
ニセコモイワ 未定
ニセコいわない国際 08シーズンは微妙(補助金打ち切り)
■道央地区
サッポロテイネ 2007年11月17日
札幌藻岩山 2007年12月中旬
スノークルーズオーンズ 2007年11月11日
小樽天狗山 2006年12月9日
朝里川温泉 2006年12月1日
コバワールド 2006年12月23日
さっぽろばんけい 2007年12月上旬
札幌国際 2007年11月17日
Fu’s Snow Area 2006年12月16日
真駒内 08シーズンより廃業
キロロスノーワールド 2006年11月18日
中山峠 2007年11月10日
■空知地区
マウントレースイ 2006年12月1日 – 2007年3月30日
三井グリーンランドホワイトパーク 12月2日 – 3月21日
深川 08シーズンより廃業
■道東地区
アルファリゾート・トマム 2006年12月1日 –
サホロリゾート 2007年11月23日 – 2008年4月6日
糠平温泉 2006年12月23日 – 2007年3月25日
国設阿寒湖畔 2007年1月1日
津別 08シーズンより廃業
北大雪 2007年12月1日 – GW最終日(但し1・2月は休止)
スキーメビウス 2006年12月中旬 – 2007年3月下旬
■道北地区
富良野 2006年11月23日 – 2007年5月6日
旭岳ロープウェイ 2006年12月1日 –
カムイスキーリンクス 2006年12月9日 –
サンタプレゼントパーク 2007年12月1日 – 3月下旬
旭川嵐山市民 06シーズンより廃業
大雪山層雲峡黒岳 2006年11月10日
ぴっぷ 2007年12月2日
名寄ピヤシリ 2006年12月9日

■最新の観光関連ニュースは「ツーリズムラボ北杜の窓Facebookページ」にてほぼ毎日更新中!>>

スノーリゾートカテゴリの最新記事