毎日新聞北海道版サイト(大盛り北海道)はよくチェックしている。毎日サイトは以前MSNとの提携サイトで見ずらかったが、MSNは産経と組んだため最近は独自のものに戻っている。
現在、北海道版には動画コーナーがある。その中に「中央バスのふそうエアロエース」というのがあり、札幌ターミナルを出発するシーンが映し出されている。最初は中央バスか三菱ふそうの宣伝かと思ったが、それも考えにくく、チェックするとyou tubeのような一般からの投稿ものであった。
ちなみに視聴回数はこのバスがトップのようである。視聴者はバスファンであろうか。
Advertisement
関連する記事
コメント(2件)
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。
このモデル、ライバルメーカーがデザインを一新してしまったのとは対照的に、前モデルのイメージをうまく継承し、また、同社のトラックなどにも通じる一貫したデザインのマスクで好感が持てます。
三菱ふそうのフロントサービスの方に伺ったところ、インパネ周りがトラックと共通化されているところがある、ボディの一部(左右トランクの部分)が前モデルと共通化している等、極力コストに気を遣った設計になっている、との事でした。
但し、PM規制の関係で、エンジンラインナップは今までと全く違っております。
とにかく、ふそうの「これ」を待っていたユーザーも少なくないのでは、と思います。
札幌運転所さん、コメントありがとうございます。
管理人は鉄道を含め車両やメカにあまり強くないので大変参考になりました。
投稿動画を通して、久しぶりに「中央バスターミナル」を見ました。