全記事一覧

48/48ページ

札幌シティホテルミシュラン その1札幌駅周辺

☆SAPPORO CITY HOTEL編 札幌市内シティホテルのミシュランを連載します。札幌駅周辺、大通周辺、ススキノ周辺、中島公園周辺、札幌駅北口と市内その他の5エリアを7回にわけておおくりする予定です。紹介するホテルの基準は、日本ホテル協会に加盟か大手旅行代理店のシティホテル商品扱いを受けている […]

長野県の温泉表記認定制度

長野県が先月、独自の温泉表示認定制度を設けた.資料を見るとなかなかのもので「康夫ちゃん、やるな」と思わせるものであった。 認定の際に検討する表示項目として、(1)利用する源泉の状況①源泉名②湧出地③湧出量④湧出形態(2)浴槽の温泉の状況⑤浴槽の種類とその状況⑥引湯の状況⑦加温・加水の有無⑧循環・掛け […]

ふるさと銀河線はどうなるか

土壇場のふるさと銀河線はどうなるか 経営分析で存続困難とされ、2006年度にも廃止が予定されている北海道唯一の第3セクター鉄道ちほく高原鉄道「ふるさと銀河線」にあらたな動きが出ている。 ————————& […]

エアトランセの挑戦

エアトランセという航空会社をご存知であろうか?その前身のエアシェンペクスという名前の方が知られているかもしれない。シェンペクスは、帯広をベースにしたエアコミュータ会社で4年前に立上げたが、資金難や免許取得に手間取り実現には至らなかった。資金繰りが悪化し社長就任を要請されたのが江村林香氏(36)である […]

湯の川温泉

データ ◆泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 ◆効能:神経痛・リウマチ・婦人病など ◆URL:http://yunokawa.hakodate.ne.jp/ 前回の温泉ミシュランは、前回の道東・川湯温泉からいっきに南下し道南の湯の川温泉です。北海道を代表する温泉地でありアクセスに恵まれているので行 […]

「100%源泉掛け流し宣言」北海道・川湯温泉の魅力

川湯温泉は由緒正しい温泉である 道東の名湯・川湯温泉は、群馬県の草津温泉と同じ強酸性の明礬・緑礬泉の良質な温泉である。周辺には硫黄山、摩周湖、屈斜路湖などの観光資源に恵まれているが、登別や洞爺、近隣の阿寒湖温泉などと比較するとやや地味な印象がある。温泉街を歩くと昔ながらの木彫りの民芸店が並び、閉まっ […]

1 48