北見東急インが来年3月で閉鎖
東急ホテルズ(東京、犬飼徳比児は17日、100%子会社の北見東急イン(小林秀樹社長)の営業を来年3月31日で終了すると発表した。東急ホテルズは「老朽化した施設の改修費と将来の事業性を考え、継続を断念した」と話している。(9/18付 道新) 北見東急インに関しては昨年10月の拙ブログ「北見東急インが閉 […]
ツーリズムラボ 北杜の窓 地域観光や地域ビジネスを中心に活性化について一緒に考える観光情報サイト
東急ホテルズ(東京、犬飼徳比児は17日、100%子会社の北見東急イン(小林秀樹社長)の営業を来年3月31日で終了すると発表した。東急ホテルズは「老朽化した施設の改修費と将来の事業性を考え、継続を断念した」と話している。(9/18付 道新) 北見東急インに関しては昨年10月の拙ブログ「北見東急インが閉 […]
北見「バラボ」の大売出しチラシ 桑名正博がやって来る 旧きたみ東急百貨店(07年3月閉店)の業務を引き継いだJR北見駅前の複合商業施設「パラボ」。08月3月の全館オープン以来、積極的な催事展開が功を奏し、運営する第三セクター「まちづくり北見」(社長・永田正記北見商工会議所会頭)の09年3月期決算は最 […]
10月末で閉店した北見市の「きたみ東急百貨店」のビルが8日、「まちづくり北見大通りビル・北見パラボ」と名称を変えて生まれ変わり、一部オープンした。 旧きたみ東急百貨店は、北見駅前にバスターミナル、東急インなどを併設するかたちでマチの「核」として存在していた。しかし、地方都市に於ける中心街の空洞化や東 […]
きたみ東急百貨店が、10/31付で閉店することになった。 管理人は、隣接する東急インへ宿泊した際、何度か立ち寄ったことがあるが、閑散としていた印象がある。オホーツクの小都市・北見にデパートがあるのは意外なかんじがしたが、倒産した北見バス(現・北海道北見バス)が東急グループという関係からであろう。 丸 […]