函館駅前のビジネスホテルを実際に宿泊して比較「某外資系ホテルの週末料金には絶句」
外が見えない「コンフォートホテル」客室と無料朝食、ホテル前にはレトロ市電が停車中 函館滞在が週末と重なったため、連泊で泊まれるホテルがなかなか見つからなかった。驚いたのは料金である。たとえば、元航空会社系のホテルで今は外資になっているCホテルでは金曜・日曜がツイン一人利用で4,000円 […]
ツーリズムラボ 北杜の窓 地域観光や地域ビジネスを中心に活性化について一緒に考える観光情報サイト
外が見えない「コンフォートホテル」客室と無料朝食、ホテル前にはレトロ市電が停車中 函館滞在が週末と重なったため、連泊で泊まれるホテルがなかなか見つからなかった。驚いたのは料金である。たとえば、元航空会社系のホテルで今は外資になっているCホテルでは金曜・日曜がツイン一人利用で4,000円 […]
はやて接続が可能な白鳥は6日まですべて満席だ 多くが休日パス利用者と思われる中高年層が函館駅構内を占拠 JR東日本が50歳以上を対象にした「大人の休日倶楽部」会員向けに年間2回、JR東+函館+金沢・福井が3日間乗り放題になる「大人の休日倶楽部パス」を発売している。利用機関は6/24~7/6までで、フ […]
函館市は、08年度に函館に訪れた観光客が前年度比5・3%減の456万2千人だったと発表した。07年度に続き2年連続の減少で、過去10年間で最も少ない。市観光振興課は、原因としてガソリンなど燃料の高騰や世界的な景気の悪化などを挙げている。(6/8付 朝日新聞北海道版) 函館観光の落ち込みが止まらない。 […]