長期滞在

この夏の「札幌長期滞在モニター」を募集

  さっぽろ広域観光圏推進協議会はこの夏(7/1-9/30)の間、札幌市とその近郊の同一宿泊施設に5連泊をした人を対象に2万円のキャッシュバックをするキャンペーン「札幌長期滞在モニター」を実施している。条件はいくつかあるが、道外在住で、観光を目的の人が対象となり、長期滞在モニター用の「さっ […]

長期滞在には最適な「北海道鶴居村」人気の移住地になる可能性大

  鶴居村の長期滞在型観光促進協議会は、7月から北海道長期滞在モニター事業が始まるのを前に、受け入れ態勢を整備した。観光案内や旅程の提案などを担当する「むらびとコンシェルジュ」を新設したほか、食と体験メニューに特化した冊子「むらたびブック」を発刊した。(7/1付 釧路新聞) 拙サイトで何度 […]

夏の長期滞在型旅行プランと旅行会社の関係性を考察

夏の節電対策で休暇を拡大したり、分散化したりする企業が増加することを見込み、大手旅行会社やホテルが国内外の長期滞在型の旅行プランを相次ぎ投入している。旅行大手のJTBは、北海道や長野などで30泊31日と長期滞在ながら宿泊費を抑えたプランを発売したほか、近畿日本ツーリストも北欧など気候が涼しい海外への […]

「北海道長期滞在モニター」スタート・満員御礼の盛況だが地域によって多すぎるバラつき

先日の拙ブログで、この夏同じ宿泊施設で5連泊以上をすると一人に付き3万円のキャッシュバックがある「北海道長期滞在モニター」を紹介した。道外在住者限定で、道内32エリアの約160箇所の提携宿泊施設の中から滞在地を選び、アンケートに答えた1000名を対象に行うキャンペーンだ。 昨日、6月1日から専用サイ […]

北海道観光振興機構が長期滞在旅行の大型キャンペーンを実施「1人3万円キャッシュバック」

  北海道観光振興機構が夏の北海道に5泊以上同じ宿に滞在する観光旅行者に対し、大人1名につき3万円(中学生以上)、子供1.5万円のキャッシュバックを行う「北海道長期滞在モニター」の募集が、6月1日(金)より開始される。 モニター受入期間は2012年7月1日~9月30日、募集人数は1,000 […]

完全移住よりもロングステイ(長期滞在型観光)の充実が地域活性につながるのでは

ちょうど1年前のブログ「白馬村が長期滞在の観光プラン開始」で長野県白馬村の長期滞在プログラムを紹介した。 今朝の朝日新聞(関東版)に、この長期滞在型観光「ふぉーゆー白馬」の広告が掲載されていた。中身は1年前とあまり変わっていないが、長期滞在は1週間単位から6ヶ月単位まであり、滞在の基本となる宿泊施設 […]

長野県白馬村が長期滞在型観光プラン「ふぉーゆー白馬」の販売開始

観光客の減少を食い止めようと、白馬村観光局が首都圏のシニア層をターゲットにした長期滞在型の観光プラン「ふぉーゆー白馬」の発売を始めた。割安の宿泊料を設定し、1週間から最長1年の滞在を実現。山菜狩りやカヌー、木彫りなど四季折々のプログラムを楽しんでもらう。07年から大量退職期を迎える団塊世代の移住誘致 […]