「 公共交通(フェリー・船舶) 」 一覧
-
-
「飛んでクルーズ北海道」がNO.1クルーズに
2009/01/20 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
写真は北海道1周クルーズの途中、釧路港へ入港する「飛鳥Ⅱ」 日本外航客船協会(会 …
-
-
室蘭港以外にもある航路の灯が消えたフェリー港
2008/12/01 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
写真上:室蘭行き「びなす」・下:函館行き「びるご」青森港東日本フェリー乗り場 2 …
-
-
罪が大きい東日本フェリー(リベラ)とエアトランセ
2008/09/17 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーの国内フェリー事業撤退の陰に隠れているが、同じ函館を基地にしている …
-
-
東日本フェリー撤退、地域への責任は大きいぞ
2008/09/09 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーの古閑信二社長は8日、函館北洋ビルで記者会見し、11月末で函館―青 …
-
-
高速フェリー「ナッチャン」(東日本フェリー)の休航に思うこと
2008/09/08 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーが、11月末で函館―青森など道内と青森県を結ぶ3航路からの撤退する …
-
-
函館港フェリー乗り場とベイエリアにシャトル航路が誕生
2008/07/28 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
函館港内などの観光遊覧船「ブルームーン」を運航するマルカツ興産は二十八日、東日本 …
-
-
今度は東京-富良野 高速バス&フェリーきっぷが登場
2008/06/25 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
最近、高速バスと長距離フェリーのコラボレーションによる格安きっぷが多く誕生してい …
-
-
「なっちゃんWorld」で行く北海道 乗船体験記
2008/05/25 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
写真は上から①旅客ターミナル用の送迎バス(なぜか函館ナンバー)②高速船ターミナル …
-
-
これは最安値か?「東京⇔小樽エコノミーきっぷ」は8,900円
2008/05/14 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
新日本海フェリーのHPに「東京⇔小樽エコノミーきっぷ」なるものを発見した。最近流 …
-
-
「いい日旅立ち」ソフトバンク犬と急行「銀河」廃止騒ぎ
2008/03/17 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
3/15のJRダイヤ改正で寝台急行「銀河」、特急「なは」、「あかつき」などがダイ …
-
-
東日本フェリーの高速船、青森-室蘭線にも就航、課題もあるが
2008/01/24 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
昨日のブログで青函航路に2隻目の高速フェリー、「ナッチャンWorld」が就航する …
-
-
青函高速船、2隻目船名は「ナッチャンWorld」に、大型連休から就航
2008/01/24 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーは22日、今春に函館―青森間で就航を予定している2隻目の高速船の概 …
-
-
東日本海フェリーが社名変更、ハートランドフェリーへ
2008/01/16 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
利札航路や奥尻、サハリンとの国際航路を運航する東日本海フェリーが1月1日より、社 …
-
-
ナッチャンReraの乗船率は29%、この数字どう評価する
2007/10/05 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーが3日までにまとめた新型高速船「ナッチャンRera(レラ)」の就航 …
-
-
「ナッチャンRERA」はフェリーの輸送概念を変えるか
2007/08/27 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
地下鉄銀座駅コンコースでみつけたポスター 9月1日から青函航路に就航する高速船「 …
-
-
東日本フェリーの日本海ルート再開はならず
2007/07/13 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
まもなく夏休みがはじまり、長距離フェリーを使った船旅を計画されている方もいるであ …
-
-
東日本フェリーのその後
2007/05/15 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
大幅なリストラにより、会社再建を進めている東日本フェリー(現在はリベラが運営して …
-
-
東日本フェリーの再生はなるか
2007/01/25 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
昨日の引き続きフェリーの話を。 大洗航路から撤退した東日本フェリーは呉市にあるリ …
-
-
東京駅と札幌駅をバスとフェリーで結ぶ企画きっぷが登場
2007/01/24 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
最近、高速バスとフェリー航路のコラボレーションが盛んになっている。 昨年の夏から …
-
-
函館-青森航路に高速船が就航,連絡船復活の動きも
2006/10/06 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーを運航するリベラが、函館-青森間に高速フェリーを就航させることにな …
-
-
洞爺丸沈没から52年が経過した
2006/09/27 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
ありし日の連絡橋(ポストカードより) 今から52年前の今日(26日)、洞爺丸台風 …
-
-
長距離フェリー会社が頑張りはじめている
2006/08/26 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
このところ首都圏で新日本海フェリーのテレビCMが頻繁に流れていた。もともと宣伝に …
-
-
東日本フェリーが金沢、境港に寄港、観光需要を探る
2006/08/16 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
6/9のブログで「室蘭-直江津-博多便フェリー、観光需要を探る」という題で、長距 …
-
-
室蘭-直江津-博多便フェリー、観光需要を探る
2006/06/09 すべての記事一覧, 公共交通(フェリー・船舶)
東日本フェリーを運航する海運会社のリベラ(広島県呉市)が、不採算の室蘭-直江津( …