- 番屋の湯,
閉鎖が決まった「石狩・番屋の湯」へ行く 観光地としての石狩はここから始まった
先日、閉鎖が決まった「石狩・番屋の湯」を訪れた。石狩は5月下旬にも立ち寄ったが、その時は入口で引き返した。駐車場にはそこそこの車が停まっており、閉鎖になるなどは予想もつかなかった。 ところで最近の拙サイトのアクセス数No.1記事は9/8にアップした「石狩・「番屋の湯」が閉館、あのブームはどこへ行って […]
ツーリズムラボ 北杜の窓 地域観光や地域ビジネスを中心に活性化について一緒に考える観光情報サイト
先日、閉鎖が決まった「石狩・番屋の湯」を訪れた。石狩は5月下旬にも立ち寄ったが、その時は入口で引き返した。駐車場にはそこそこの車が停まっており、閉鎖になるなどは予想もつかなかった。 ところで最近の拙サイトのアクセス数No.1記事は9/8にアップした「石狩・「番屋の湯」が閉館、あのブームはどこへ行って […]
石狩浜から見た番屋の湯 この場所には昭和初期 幻のリゾートホテルがあった 札幌市の介護関係会社「ケアコミュニケーションズ」(滝野賢次郎社長)が石狩市弁天町に所有している日帰り温泉施設「番屋の湯」を10月15日で閉館することが7日、分かった。運営を委託している石狩市の企業が事業からの撤退を決め、収支改 […]