今週土曜日、6月13日の札幌が大変なことになっている。毎年、学会などが重なり6月週末の札幌市内の宿(航空機も)の予約は困難を極めるが、今週はEXILEのコンサートが真駒内アリーナ、ドリカムがきたえーる、ファイターズの交流戦がドーム、恵庭では石川遼も出る日本プロゴルフ選手権、そして「YOSAKOI」が開かれるので宿がだいぶ前から取れない状態が続いていた。
管理人、当初この日に札幌へ宿泊する予定で1ヶ月前にはネットで予約状況を調べたが、楽天、じゃらん、JTBなどおもだったところは2,3万円の高級客室かカプセルしか空いていない。平日の3倍以上の価格設定をしている宿もザラで毎年のことながら厭になる。
こういう時に空きがあるのが、JR北海道が運営する「ツインクル」の旅行サイトである。ここは料金は固定だが、こういった超繁忙期ではかなりお得で、何といっても空いている。今回は出来たばかりのホテル京阪札幌(朝食付9,800円)に予約を入れた。実はドタキャンとなってしまったが、宿を探していた友人がおり、譲ることにした。
それにしても毎年のことながら旅行会社に抑えられ、宿が取れない6月週末。そろそろ今日あたりからキャンセルが出るので空きが増えてくるであろう。もし、納得いかないホテルに予約を入れた方はもう一度、宿泊予約サイトでチェックしてみることをおススメする。狙うなら明日か当日か、どちらにしてもエージェント主導を如実にあらわしており、利用者からみればやりきれない。
Advertisement
関連する記事
コメント(3件)
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。
管理人様こんにちは
札幌にいると札幌の宿の空き情報を気にしたことありませんが、今年はヨサコイの他にもイベントがあり、ヨサコイの観客動員数が減るのではと報道されています。
確かに、ヨサコイシーズンは、参加者だけでも全国から集まりますから、その宿泊数も大変な数でしょう。
ですが、この状態がいつまで続くかですね?
参加チームも年々減少しているようで、大所帯のチームの年間維持費は数千万円もかかるとか。不況だからスポンサー探しも大変でしょう。
報道では、「祭り」と言いうが、中身は「大会」だと。
優勝チームは大会前から予想がつき、新鮮味も欠けています。
マンネリ化の先の先細りがはじまっているような感じがします。宿泊の心配も気にすることはなくなるのでは。
元夕張市民さん、いつもコメントありがとうございます。
またしても鋭いご指摘ですね。ヨサコイについてはこれまであえて触れないで来ましたが完全な過度期です。
道新など主要スポンサーなども今後どう取り扱うか頭を抱えているのでは。参加型の祭りではなく、巨大化したイベントになってしまいましたが、何であれほどもてはやしたのか、今後衰退した場合、尻拭いが大変では。批判的な意見の方が多いはずですが表舞台では堂々と言えない雰囲気すらありました。地方などで真面目にヨサコイに取り組んでいる人たちも知っており、純粋な気持ちを考えるとやめてしまえとは言えませんが。
ヨサコイはあるゆる意味で北海道を顕しているイベントです。
こんにちは!ごく一部で噂のマリ姉さんです(笑)
よろしくお願いします
その大騒ぎの中、はるばる札幌inしてお見舞いに行く一般人です‥
まさか、そんなに混乱期だとは全く知らずに計画たててしまって‥
日曜日は『札幌祭』もあるそぉですねぇ〜
ヨサコイをかき分けるだけでも、カニ族みたいに横歩きしないと大変!
靴ぬげちゃいますよ‥
インフルエンザも発生しちゃったし、雨期なのにマスクしないと危険でしょうか‥
案の定、管理人様の予想通り、帰りの14日の列車に空きが出来、キャンセル待ちもかけていたので指定席で帰路できます(嬉)
指定席が満席なのは勿論のコト、自由席客がハンパない数らしく、通路か連結部で耐えるしかないと諦めていました‥
でも、ヨサコイテンションが抜けないお隣さんや車両だったら、キツいですね‥
修学旅行かっ!
初めの頃の誰でも踊れる『踊らにゃそんそん♪』的な雰囲気は、今はもぉないし、まるで勝利を目指すアスリートって感じだから無理ぃ〜
明日、その異空間に突入したら、私なりの感想伝えさせて戴きますね‥
『生ヨサコイ』見るの初めてだし
もみくちゃにされないよぉに頑張ります!